スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鶏手羽先のロースト
2010.06.06
今夜のメインは「鶏手羽先のロースト」でした。
250度のオーブンで焼き、皮はパリッと、肉はジューシーに仕上がりました。
余分な脂が落ちるので、サッパリと食べられました。
今夜はあっさり塩味にしました。
甘辛いしょうゆ味も美味しいですが、地元の新鮮なさくらチキンを味わうには、塩とコショウのみで鶏の味を引き立たせるのが一番お気に入りです。
「鶏手羽先のロースト」のレシピをメモしておきます。
【作り方】
(1)鶏手羽先は先の部分を関節から切り落とし、骨に沿って切り込みを入れ、皮目に穴をあけておく。肉に粗塩をもみこんで10分くらいおく。
(2)250度に予熱したオーブンで25~30分焼く。
(3)ステーキスパイスをふりかけ、皿に盛ってできあがり。


レシピブログに参加しています♪
今夜の献立は、
鶏手羽先のロースト(鶏手羽先、赤ピーマン、シシトウ)
ニラとえのき茸の胡麻和え
茹でソラマメ
ナスのさっと煮
お味噌汁(キャベツ、ニンジン、えのき茸、油揚げ、小ねぎ)
雑穀ごはん
納豆(小ねぎ)
でした。
Kahtにも鶏手羽先の身を細かくして食べさせました。
脂身が落ちているけどしっとりやわらかいので、Kathも鶏手羽先をしっかり食べられました。
いつもながら、野菜は別腹でいっぱいたべるので、私は最近
「Kathちゃん、野菜ばっかり食べてたら大きくなれないよ。
」
と注意しなければならなくなりました。

blogramランキング参加中!
250度のオーブンで焼き、皮はパリッと、肉はジューシーに仕上がりました。
余分な脂が落ちるので、サッパリと食べられました。
今夜はあっさり塩味にしました。
甘辛いしょうゆ味も美味しいですが、地元の新鮮なさくらチキンを味わうには、塩とコショウのみで鶏の味を引き立たせるのが一番お気に入りです。
「鶏手羽先のロースト」のレシピをメモしておきます。
【材料】(2~3人分) | |
鶏手羽先 | 12本 |
粗塩 | 小さじ2 |
ステーキスパイス | 適量 |
【作り方】
(1)鶏手羽先は先の部分を関節から切り落とし、骨に沿って切り込みを入れ、皮目に穴をあけておく。肉に粗塩をもみこんで10分くらいおく。
(2)250度に予熱したオーブンで25~30分焼く。
(3)ステーキスパイスをふりかけ、皿に盛ってできあがり。


レシピブログに参加しています♪
今夜の献立は、
鶏手羽先のロースト(鶏手羽先、赤ピーマン、シシトウ)
ニラとえのき茸の胡麻和え
茹でソラマメ
ナスのさっと煮
お味噌汁(キャベツ、ニンジン、えのき茸、油揚げ、小ねぎ)
雑穀ごはん
納豆(小ねぎ)
でした。
Kahtにも鶏手羽先の身を細かくして食べさせました。
脂身が落ちているけどしっとりやわらかいので、Kathも鶏手羽先をしっかり食べられました。
いつもながら、野菜は別腹でいっぱいたべるので、私は最近
「Kathちゃん、野菜ばっかり食べてたら大きくなれないよ。

と注意しなければならなくなりました。


blogramランキング参加中!
スポンサーサイト
Trackback
あゆみが上手♪ « ホーム » 簡単☆カスタードクリーム
コメント
コメントの投稿