スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お肌トゥルットゥル☆あんこう鍋
2010.11.27

●「あんこう鍋」のレシピ●
【材料】(2~3人分) | |
鮟鱇 | 1尾分 |
白菜 | 1/4株 |
白ネギ | 1本 |
春菊 | 1束 |
ニンジン | 1/4本 |
しらたき | 1袋 |
《特製☆鍋スープ》 | |
◎だし汁(昆布、鰹節、干し椎茸) | 5カップ |
◎酒 | 大さじ3 |
◎醤油 | 大さじ2 |
◎みりん | 大さじ2 |
◎塩 | 少々 |
讃岐うどん | 2人前 |
卵 | 2個 |
青ネギ | 適量 |
*そういえば、大きな鮟鱇を入れたから、いつも入れるお豆腐やキノコ、すっかり忘れていました!
【作り方】
(1)ぶつ切りの鮟鱇に塩・酒各少々(分量外)をまんべんなく振って15~20分置いておく。野菜は適当な大きさに切っておく。
(2)特製鍋スープでたっぷり野菜と鮟鱇を煮込んで・・・
(3)〆はかき玉うどんにしていただく♪
今日の朝市で島根産の大きな鮟鱇が580円だったので、迷わず今夜は「あんこう鍋」に決定☆
夫と二人でKathをみてあげながらなら、コタツでもなんとかお鍋できるかなぁと思い、強行突破しました!
そんなKathちゃん、今日は一日中おでかけしてあまりお昼寝しなかったので疲れ切っていたのか、晩ごはん前に寝入ってしまいました。

Kathの分はちゃんと取り分けておいて・・・
1年ぶりの鮟鱇、とっても美味しかった~♪
アンキモがたまりませんね、日本酒が欲しくなります。
そろそろ、にごり酒が美味しくなる季節ですね~今年もおあずけですが・・・
アンキモは、我が愛読書『美味しんぼ』のなかでも、フォアグラよりも美味しい食材としてとりあげられていましたね☆
(『美味しんぼ』、楽天ポイントをコツコツ貯めて、全巻揃えるつもりです。今のところ、20巻までそろいました。)
コラーゲンたっぷりの鮟鱇は、まさに美肌のための食材!
明日はお肌がつるつる(夫の先輩曰く、「トゥルットゥル♪」)になりそうです☆
旬の食材でお鍋、日本人にうまれて良かったなぁと思えるひとときです。
〆は、お取り寄せした「亀城庵」の讃岐うどんで!
夫のリクエストの「かき玉」にして、ネギをたっぷりかけていただきました。
また食べたいな、今度はKathちゃんも一緒にね♪
↓ぽちっとクリックよろしくお願いします!

レシピブログに参加しています♪皆様の応援に励まされています☆
「足あとポチッ!」も楽しみにしています♪
スポンサーサイト
Trackback
地鎮祭まであと2週間・・・いよいよ、始動!!(その1) « ホーム » 豚肉とたっぷり野菜の味噌炒め~実は、シナモンが隠し味♪
コメント
mcmaskyさん、おはようございます!
おこたに入ってお鍋をするっていいなぁ~♪
私コタツ虫なんです^^
一号君が生まれてからコタツ出していないのでとってもうらやましい~!!
あんこう鍋、とっても美味しそうです!!
偶然!!
私も昨日あん肝買ってきたんですよ^^v
美味しくて、しかもお肌トゥルットゥルになれるアンコウ最高ですね♪
おこたに入ってお鍋をするっていいなぁ~♪
私コタツ虫なんです^^
一号君が生まれてからコタツ出していないのでとってもうらやましい~!!
あんこう鍋、とっても美味しそうです!!
偶然!!
私も昨日あん肝買ってきたんですよ^^v
美味しくて、しかもお肌トゥルットゥルになれるアンコウ最高ですね♪
名無しのコメント。。。プクリンママです。
すみません。。。
すみません。。。

Re: タイトルなし
プクリンママさん☆
“名乗りコメント”もありがとうございます^^
コタツでお鍋、幸せです~昭和な香りですが(笑)
コタツとダイニングテーブル、それぞれ一長一短ですが、やはり冬場はおこたに軍配が上がりますね♪
最近は“エコ”でコタツ生活も見直されているようですね~
たしかに、暖房よりも断然電気代が違うので、マイホーム資金が必要な我が家には欠かせないエコノミー&エコロジーなアイテムです(笑)
プクリンママさんも「こたつ虫」なんですね!!嬉しい~☆共感♪
我が家はみんな「こたつ虫」で、寒いからと言い訳してはコタツでぬくぬく過ごしていますw
最近なにかと「偶然の一致」が多い私たち、あん肝(鮟鱇)も一緒だったんですね♪
(マイブームの「トゥルットゥル」、使ってくださってありがとうございます^^)
またまた、「ニヤリ☆」o(^-^)o
プクリンママさんと同じく、私も日本酒(も)好きなので、あん肝で一杯♪羨ましいです^^
プクリンママさんのご出身の東北は、美味しい銘酒が多いんでしょうね~!
オススメの銘柄があったら教えてほしいな☆
“名乗りコメント”もありがとうございます^^
コタツでお鍋、幸せです~昭和な香りですが(笑)
コタツとダイニングテーブル、それぞれ一長一短ですが、やはり冬場はおこたに軍配が上がりますね♪
最近は“エコ”でコタツ生活も見直されているようですね~
たしかに、暖房よりも断然電気代が違うので、マイホーム資金が必要な我が家には欠かせないエコノミー&エコロジーなアイテムです(笑)
プクリンママさんも「こたつ虫」なんですね!!嬉しい~☆共感♪
我が家はみんな「こたつ虫」で、寒いからと言い訳してはコタツでぬくぬく過ごしていますw
最近なにかと「偶然の一致」が多い私たち、あん肝(鮟鱇)も一緒だったんですね♪
(マイブームの「トゥルットゥル」、使ってくださってありがとうございます^^)
またまた、「ニヤリ☆」o(^-^)o
プクリンママさんと同じく、私も日本酒(も)好きなので、あん肝で一杯♪羨ましいです^^
プクリンママさんのご出身の東北は、美味しい銘酒が多いんでしょうね~!
オススメの銘柄があったら教えてほしいな☆
コメントの投稿